クッションフロアベリベリ
2021/01/21
リノベ現場監督の赤石です。
床のリフォームで今回はビニール製のクッションフロアから木製のフロアに替えるの。貼り替えるのに現在のクッションフロアを剥がそう大作戦。
カッターで剥がしやすいサイズに切り目を入れて、、、
ヘラでヒョイヒョイして、、、
端っこをペリペリして、、、
べリッチ。。。
2021/01/21
リノベ現場監督の赤石です。
床のリフォームで今回はビニール製のクッションフロアから木製のフロアに替えるの。貼り替えるのに現在のクッションフロアを剥がそう大作戦。
カッターで剥がしやすいサイズに切り目を入れて、、、
ヘラでヒョイヒョイして、、、
端っこをペリペリして、、、
べリッチ。。。
2021/01/12
リノベ現場監督の赤石です。
今年の冬は雪が多い。現場は雪かきと工事と雪かき。やっと工事ができると雪かき終えた現場に到着。
北上市の新築基礎工事の現場に行ってきました。鉄筋を組むのにハイテクな電動器具を使ってました。通常だと1本ずつ針金カギ状の道具でで結んでいくのが、これを使うと鉄筋をクチバシみたいな先端でくわえて、ウィ~ンと作動すると自動で結ぶ事ができる。
使ってみたいとお願いしたら、このエリアよろしく!!と、そのまま作業をお邪魔してきました。。。
2020/12/29
リノベ現場監督の赤石です。
北上市内の新築現場です、今日は天気が良く少し暖かい。年末最後の作業日和!!??
左官職人も頑張ってます。基礎の表面を仕上げるモルタルを塗り付けて刷毛で撫でて仕上げるのね。
この時期気温が下がり、凍結の心配がある時期にはセメントに混ぜる水が凍らないように凍結防止剤があるんだけど、ナデナデ刷毛につける水にも凍結防止剤を混ぜてナデナデ。