9月20日頃に完了した弊社社屋の屋根外壁塗り替え工事。大変遅くなりましたが、外観の変化のご報告です。
劇的にビフォーからアフターへと変化するあの番組の音楽を脳内再生しながらご覧下さい。
<屋根>
👇
そもそもの色が何色だったのかよくわからないくらいまで、汚れが付着していました。そりゃ十余年もノーメンテナンスならそうなります。洗浄して汚れを除去した後、キレイなグレーに模様替え。
<外壁>
👇
今一つ統一感のなかった外観から、明るさが引き立つ白とライトグレーのツートンカラーに。シンボリックな神殿柱も塗り直し、より印象が際立ちます。
<全体>
👇
陽光が当たると、違いはより明確に。そして左側の会社看板もLED化にリニューアル。こうして見るとかなり違いますよね。
外壁や屋根の塗装は、家のメンテナンスとして必要不可欠なものです。とは言え、簡単に「じゃあやろうか」という金額でもありません。ですから、タイミング・業者選定・作業内容(質)といったところをしっかり吟味して行いたいものです。
安いところに頼みたくなるのが人の常ですが、労働安全衛生法に基づく安全対策を講じたり、質の高い材料や職人の手配を行ったりと、ご満足頂ける工事をしっかりと行うにはどうしてもお金がかかってしまいます。それを踏まえた上で、どこに工事を依頼するのが長期的に得なのか、満足できるのか、そもそもその業者は信頼できるのか、ご検討頂くのが良いと思います。
検討中だけど、どこに声を掛けたらいいかわからないという方がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社にご相談下さい。